シェラ・デ・コブレの幽霊

ADHDでASDで双極性障害2型で不眠。生きてみよう!

やっとこさ本が読めるようになった

今年読んだ本棚がこちらである

f:id:saxus:20210908154156p:plain

意外とSFがなくてびっくりしている。たったの(歯車は短編だし、一冊は雑誌だし)12冊。

というのもここにも書いたか忘れたがこれは1,2月あたりに読んだものがほとんどで、読書メーターのアカウント(https://bookmeter.com/users/1211797)を見ると4月を最後に全く読んでないことがわかる。

ここに書いたかはよくおぼえてないが5月の初めのとある暑い日、自分は5月の終わりに1つ小さなイベント、あと6月6日だったかにコミティアを控え、どちらも新刊の準備をしていた。そして原稿で忙しく本を読まなくなっていた上、妙に暑い日が多く疲弊していた中、右目(右目だけいつもやたらまつげが入るのだ、逆まつげ気味だし、右目の方が視力は良いのだが抵抗力が弱いようだ)を汗が入ってくる上にこらえきれない痒く感じ、かきむしってしまった…それがすべて良くなかった。

なんとなく違和感を感じ目薬を洗い流すように使い、目も十分に洗い流したのだが遅かった。次の日には目が腫れて白目がない(すべて真っ赤)な状態になった。

そして痛いし、よく見えない。もともと遠視が進んではいたが(やーね…年取るって…)そんなに悪くはなかったはず。残りの目でなんとかやってはいるものの、眼帯するのも久しぶり、片目でマスクで顔が見えないような不気味な人になってしまった。そしてウイルス性の結膜炎と言われ、3.4日はほとんどPCの画面も見られないくらいで原稿もどちらか諦めないと行けないほどになった。

ウイルス性の結膜炎(アデノウイルス)には特効薬はない。自分が抗体を作るまで治らず、その期間は10日~一ヶ月ほど?と言われている。

5日目、さすがにまずさを感じて再び眼科に行くと「悪くなっている」と言われた。前と違う先生で(さすがに眼科を受診するのに遠くまで行きたくはなく、一番近い病院を選んだ)割と最初雑な診察をされたのだなと感じた。

今度は強い目薬が出て、痛みと炎症自体はだいぶマシになった。
目薬は腐りやすいのと小さくて無くしやすいので、冷蔵庫に入れた。

一日4回ほどの点眼で、痛み自体は引いたが、細かい絵がかけなくなった。

1,0の老眼鏡を読書のときだけかけていたが絵を描くときもつけるようになった。PCの字も読みにくい。
あと、13インチの液晶タブレットではたびたびクリスタ(クリップスタジオペイント)の文字がみえなくて(UI最悪と思います)困った。
なので、非エロとエロの同人誌を作っていたのだが、エロの方をあきらめることになった。非エロの方はおクスリ体験談漫画だったので、トーン等も少なく、手癖で描ける絵が多く、こちらは売れる見込みもあったのでなんとか割引はあきらめたが入稿はできた。

 

そして、同時にアデノウイルス結膜炎というものが、目に菌?が残り治っても後遺症として視力がさがったままの状態が最悪一年続くということも知った。

私は普段もちょっとしたときにかけるのがめんどうになり1,0のシニアグラス…要するに老眼鏡をかけるようになっていたが、スマホでのKindleの漫画は読めなくなり、PCかiPadで読むようになった。大幅に読むのが遅くなった。

そして文庫の本は読めなくなってしまっていた。気力ももっていかれた。ごまかすように6月のコミティアには8Pの折本を出したが(それも1割増し入稿だったし、仕上げまではできなかったが3日くらいで作ったので利益は考えないようにするがよくやったとは思う)原稿サイズを間違えていて全ページ直したり(そんなこと初めてで、書き出しするときに初めて縦横比も微妙に間違っていることに気付きうろたえた)、レイヤーの表示ミスをして描き文字が印刷した本になかったりした。

 

最近になってやっと目の復調を感じているので、100円ショップで1,0、1.5、2.0のメガネを買い揃えた。読書には1.5あれば十分だが、2.0だと多少暗いところでも見えるので途中になったままのザミャーチンの「われら」を読んで見ると快適に読めることがわかった。PCの文字は裸眼でもほぼ見えるようになったが、結局PCでも小さな字やiPad Pro(12.9インチ)スマホの文字が見えないので常時1,0のメガネをかけることになった。ダイソーの赤いやつがどうやら普通に似合うらしく、外メガネは青と決めていたのだが、歳を取ると明るい色の方がいい。

姉が5歳上なので女子が年を取るにあたってのことをいろいろ教えてくれるのだが、30代に入ったくらいに「年をとったら明るい服を着たほうがいい」と言われた。それでも自分は黒い服ばかり着ていたが、赤が似合うとはよくいわれていて、Tシャツやパーカーは赤やピンクなども選ぶようになった。

たしかにレフ板のようなものなので、顔に反射するわけだ。メガネはフレームが透明度がある場合顔に反射するので、赤が絶対的にいいわけである。
青は顔色が悪く見えてしまうわけだ。

自分は自撮りのときもメガネっ娘と基本決めるようになったが(結局私は自分が好きらしいので自分基準なのだ…ただし、二次のメガネはそんなに好きではない)度があると反射してしまうので数個メガネのレンズをぶち抜いてコスプレ用に赤も作った。

 

今日から読書を再開する。
PC周りもグッバイワコムしてから、買ってそろそろ4年目に入るPCも全然調子よくしてくれている。とにかくこのPCにしてからWacomとは縁が悪く、液タブを2台ダメにしている。思い切ってセールで買った中華液タブはタブレットドライバがいきなりおちることもなく(これも頻発していた)描き味が悪く、人に頼み込んで(結局それはどちらにも良いことになったのだが)芯を作ってもらうまで細かいまつげなどの表現ができなくて悩んでたこともない。筆圧感知は素晴らしく敏感だ。自分は板も液タブもモニターも小さいものを好むのでこれで十分で、WacomOneが4万円に対し、中華タブは平均25000円とそんなに差を感じないが、セールで買ったのでずっと悩んでいた台もついていて、23000円くらいだったか。WacomOneは使って半年ほどで頻繁にノーシグナルになって保証期間内だったので多分だが全部新品になって戻ってきたが、片道送料と時間と、高かったペーパーライクフィルムを剥がしたのは辛いことだったし、一年と4ヶ月ほどでまた頻繁にノーシグナルになるようになって電源を変えたところ安定したのだけど、一度電源を切ったら全くドライバを読まなくなり、電源になにか仕込んであるのかと思い、電源だけ買ったのだけどそれも7000円程度かかり(今考えると恐ろしい出費だ…)それでもドライバを読まなくなり、ただの外部モニタになった。
多分ケーブル破損だと思うが、そんなこと立て続けに起こってPCまで状態が悪くなってしまって、それで今度は途中までできていたふたけっとの本を落とした。

自分は本を落としたことがほとんどない、ADHD人間にしては珍しい(逆にASD傾向が高いせいで完璧に予定をこなすことができるからかもしれない)早期入稿する人間なのでこれは落ち込むに値する出来事で、思い切ってWacomタブレットを送らず(修理は最低でも8800円+送料かかると言われうんざりしていた)中華タブを買ったことは自分に取って今の所数ヶ月だが、一度筆圧がなくなったことがある(それもドライバや液タブの問題ではなさそうだった)くらいでトラブルもまったくなく、少し長くて持ちにくかったペンにも慣れた。快適すぎて描き込みが増えて遅筆になっているがこれは去年から今年にかけてコロナで暇すぎて絵を根本から見直し、絵が(多分)うまくなっていることもあって遅筆になっているが幸いにも急がなくていいものばかりだが、このタブレットにしてから古い絵に耐えきれず描き直したページの絵さえ下手に見えるようになった。

 

 

だいぶ話がそれて長くなってしまった。躁なのか、ADHDだからかわからんけど、とにかく今年前半は落ち込むことが多すぎた。タブレットを買い替えたあたりからどんどんいい方に物事が進んで行く。前半が悪すぎたともいう。

唯一やや信じている(とはいえ理解が深いだけであたっているとは思っていないが)しいたけうらないの前後半でも読み返してみるか。

でも同居人も同じ星座なので、ふたりとも、ってことになるんだよな。

カラーとか全然信じてないけど部屋のものの色とか変えてみたりしようか。それもいいな。占いだしな。当たるも八卦当たらぬも八卦

 

というわけで、読書再開します!!

といって今年目標は50冊…だっけ?には届く気がしないのだけど、一週間に一冊くらいのペースではやっていきたいです!とりあえず「われら」が終わったらグインの「闇の左手」を読みたい。ソラリスもあと少しで読み終わるのだが例のAmazonとのいざこざによりメールアドレスを変えさせられたので、ふとスマホKindleをみたらなにもない状態にされていて、来月くらいにスマホを変える予定があるのでもう触りたくないというのが実情で、さらに訳違い?の文庫の「ソラリスの陽のもとに」まで出てきてどうしよ…ってなっているがPCでは読める(iPadの方のKindleは同居人と共同アカウントにしており、そちらのほうが圧倒的に本があるので、そちらでKindleを買うようにしている)し、スマホ新しくしたらKindle再開する!KindleKindleマシンもあるはずなんだがどっか行っちゃってるし!まあどうにでもなる…

 

というわけで、最近はずーーーーーっと手が痛い以外(大問題なのだが)環境も良くなって(ノイキャンの高いヘッドフォンも買って世界変わった。3年もうじうじ悩んで6000円くらいのでお茶濁したのアホらしい…ソニー嫌いだけどノイキャン界ではBOSEより上行っちゃった感…本当は昔のBOSEの「何も聞こえない」やつが欲しかったけどね!)さんまんえんくらいだしてXM-4?のシルバー買いましたよ。

池袋ってこんなにうるさかったんだ…と驚愕。よく我慢してたね…実際使い捨ての耳栓はしょっちゅう買っていた。映画館の音響とかも基本でかすぎて、耳がいいわけじゃなくて聴覚過敏なのだと気づいたのは数年前なので…。(電車自体が嫌なのにみんななぜイヤホン音漏れ野郎(偏見だけど大体男な気がする)を許してるのかわからなかった。自分は直接言ってしまいたいのをずっとこらえて方法を考えてアプリ開発でもしたろうかと思ったくらい耐え難く、そしてそれは電車1車両に一人くらいはいた。コロナ世界になってからほぼいなくなったけど、やっぱりマスクとヘッドホンイヤホンは相性悪いってのもあってだろうか?不思議である。増えそうなもんなのに、そういえばスマホ(大体iPhone)が割れている人もみなくなったな…)勝手にモードが切り替わらないで欲しいのだが一応アプリからそういう設定もできるし、ただ自分がノイキャンの効いている世界にいてこれを忘れたときどうするかが怖いのと、充電はかなりもつけど充電式なのと、眼鏡とマスクと、あと帽子愛好家なので帽子がニットとかでない限りかぶれないのは辛い。せっかくSUZURIを我慢して登録して(いつもズッキュンがつかなくてたくさん付いてるの見るの気持ち悪くてやめる)自分の絵が入った帽子を買ったのに!!

で、ついでにSUZURIのリンク張って終わります。ズッキュンだけでもしていだけるとありがたい(いいねみたいなもんです)

suzuri.jp

はい、おつかれさまでした。