シェラ・デ・コブレの幽霊

ADHDでASDで双極性障害2型で不眠。生きてみよう!

伊東は果てしなく楽しく、最高だった。必ずまた行きます

 前々回の続き。

saxus.hatenablog.com伊東旅行の概要自体はTwitter見ればことがすむ気がしてきた。
9/6出発日

夜、おでん屋から外に出たら月が綺麗で写真撮ってたら(スマホじゃ無理だった)
男女でいたおねーさんが「月の虹がかかってる!!」っていい出して写真撮ってた私に「ねえ、知ってる?こういう月はすごく縁起がいいんだよ!」って言ってきてジーンときた。

9/7


本来行くべきであった宿に連絡して伊東に急行。9時頃宿につく
宿っていうかドミトリーなんだけど上のツイートでも紹介してる…と思いきやここ最高!みたいなツイートでいいねをそこそこもらったのに実際名前とか紹介してなくて魂抜けそうになった。
ここです

kshouse.jpとにかくここが最高で、温泉(小さめの鍵がかかるのが2つ、大浴場1つ)はあるはドミトリーといえど一部屋にもう一人外人のおにーさんがいただけで快適。鯉が泳ぐ川が目の前、駅から商店街抜けてすぐで便利。外観がすばらしい。泊まってる人は海外の人ばっかりで日本人多分ひとりもいなかったけどスタッフさんもやさしいしWifiももちろんある。台所も居間(6個くらいある)もあってギークハウスみたいな感じを受けたけど、外人が多いのでコミュニケーションはむずかしい。
最高すぎて本当は伊東からさらに電車に乗ってまぼろし博覧会(まぼろし博覧会 | 静岡県伊東市ニューカルチャーの聖地)にでも行こうと思ってたけどやめた。これで一泊3000円。おかしい。伊東にまた行きたくなってるのでまた利用しようと思ってるし伊東は食べるものすべてがおいしかった。

ケイズハウス外観。これ一泊3000円っておかしいでしょ。
都内にもあるらしいので泊まってみようと思う。歴史的建物使ってるのはここだけだけど

食べログでみて伊東でわざわざうなぎ食べなくてもって思ったけどケイズハウスの目の前だったので食べちゃった。すっごい柔らかくて味付けも甘すぎずこすぎずおいしかった…ところでうなぎの並と上ってなにが違うんだろう?大きさ?

これも美味しかったWAKABAのソフトクリーム。
実は食べてる途中宿に財布を忘れていることに気付いて味が消失したがおじさんが気さくなので大丈夫だった。食い逃げは一ヶ月に3回程度発生しているらしい。おじさんの話が異常に長いので空いてるからって油断してはならない。ほどほどに混んでるときに入店したほうがいいだろう

9/8 

twilog.org
帰る日だ。時間が足りない。海がみたくて海にいったけど曇っていて海岸線の適当な漁師めしの店にはいったけどまかないにしてたっていう魚の茶漬けみたいなやつはあんまり美味しくなかったので割愛。しょぼん。朝ごはん、行こうと思ってた店が定休日で調べておくべきだったけど悩んだあげく駅前のパン屋でデカ目のパン一つとパスタを買ったけどまだ温かくて作りたて。ケイズハウスの居間に気に入った場所があってそこで食う。共用冷蔵庫にいれてあった牛乳を飲む。(シールをはればなんでも入れられる)フリーの食べ物や飲み物、調味料も揃ってる。(ワインまであった)そういえば部屋で飯を食うなとか細かいいろいろなありがちなことをあまり注意してこなくて本当にこういう場所が好きだという実感。5日くらい滞在したいので今度は誰かとこよう。

市川製茶

https://goo.gl/maps/kVru9RD55sj

でぐり茶のメニューをいただいた。静岡なんでお茶も!と思っていたところだったので帰りに寄った。緑茶はあまり好きではないけど緑茶のデザートは甘さが抑えられてて好き。セットでいただいたお茶はゆずの風味がいれてあっておいしかったので買って帰った。

ところで伊東に行くとか行ってきたっていうとほぼ100%ハトヤ?っていわれて最初笑ってたけどいい加減うんざりしてきた。多分20人のうち19人くらいに言われた。
あまりにもCMのできが良すぎたんだろうなあ。4126。刷り込みだ。宗教だ。
はいハトヤ!!

 ハトヤもいいらしいですがお一人様だと13000円から。やっぱ家族向けなんだろうけど家族で泊まっても一万円くらい~なんだよねえ~~~

 

どうやらやっぱり千葉出身なので海が近くて半島みたいなところが好きらしく伊東が大好きになった。伊勢と長崎と鎌倉と仙台と南房総が好きなのだけどどこも海の近くだ。
旅行に行くべきところがだいたいわかった。群馬もきらいじゃないけどやっぱり海がないと不安になる。見渡す限り山だし、千葉には500m以上の山はないので高い山ばかりなのも不安だ。千葉はたくさん酸素をだす(らしい)のでえらい。この話15歳くらいのときに同人イベントで隣の男の人がしゃべってるのを聞いたんだけどいまだにどういうことかよくわからないけど標高が低くて緑がたくさんある、ということだけ理解。

千葉が好き。

 

終わり。次からちょっといろいろ考え直します

保存

保存

保存